会社の経費で1,000万円のベンツを新車購入する節税効果

1,000万円のベンツを新車購入する節税効果

スポンサードリンク

ch004c-s.jpg企業の1年間の業績をはかる「決算」。


赤字になるよりも黒字になった方がいいに決まってますよね。


でも「黒字決算だ!」と喜ぶのもつかの間、すぐに「納税」が待ちうけています。

現在の日本の場合利益の約4割程度が税金として持って行かれることになります。


儲かっているのだから税金を払うのは当然の義務? ...なのかもしれませんが、できるだけ納める税額は低く抑えたいというのが当たり前ですよね。


だからといって売上を過小に申告したり、経費を水増しすることは『脱税』です。加算税や場合によっては重加算税、延滞利息などなど手痛いしっぺ返しを食らいます。内容によっては逮捕&起訴なんてことにもなりかねません。

しかし『脱税』と『節税』は違います。制度や仕組みを正く理解し、少しでも利益を圧縮して納税額を抑えていくこをは経営者としてとても大切なことです。


では実際の節税策を考えてみましょう。一番簡単なのは「買い物」をして、損金をつくるということです。


もちろん、必要ないものを買うというのは愚の骨頂ですし、貯蔵品や棚卸資産として資産計上されてしまうものを大量に買っても意味がありません。


また、車を含めた高額なものは購入額が全部損金になるわけではなく、固定資産として資産に計上した上で、決算時に「減価償却」することになりますので注意が必要です。決算前にあわてて買っても償却費はほんのわずかになってしまいます。


しかし、全額が損金にならなくても高額なものほどその期で損金となる減価償却費は高額になりますよね。


高額なもので、利用価値の高いものと言えばやはり車ではないでしょうか?
そして、どうせ買うなら社長としてのステータスも向上するベンツなどの高級車に乗りたいですよね。

では具体的に考えてみましょう。

仮に3月決算法人が期首となる4月に1,000万円のベンツを新車で購入した場合です。(わかりやすくするために取得にかかった諸々の費用込で考えます)


現金、ローンなど支払方法が何であれ、このベンツは固定資産の車両運搬具として資産計上されます。


そして翌年の3月、決算処理をする際に減価償却費を計算し、経費として損金処理することになりますがその金額はいくらになるでしょう?


答えは4,170,000円です。


新車の場合、法定耐用年数は6年ですので6年間かけて償却していくことになります。全額が損金にはならないものの、元々の金額が1,000万円と高額ですので約4割でもこれだけの金額が損金計上できることになります。


ちなみに6年間の償却額は下記のように推移します。

 1年目:4,170,000円
 2年目:2,431,110円
 3年目:1,417,337円
 4年目: 826,307円
 5年目: 577,623円
 6年目: 577,622円


徐々に償却費は減少していきますが、初年度の節税効果は抜群ですネ。


仮に決算時の利益が1,000万円だった場合、納税額は約280万円です。
しかし上記の417万円の減価償却費を計上して利益が583万円だった場合の納税額は約143万円となります。


税額にして約137万円低くなったのです。


車両価格の高い高級車だからこその大きな節税効果ですネ。
きっちり利益を上げて、会社の経費でベンツを買おう!

※納税額の計算は簡易的なシミュレーションに基づいた金額です。その時の税制や都道府県民税率の違いによって納税額は変わります。上記の計算は節税額を保証するものではありませんのでご了承下さい。

スポンサードリンク

Topics

企業の1年間の業績をはかる「決算」。 赤字になるよりも黒字になった方がいいに決まってますよね。 でも「黒字決算だ!」と喜ぶのもつかの間、すぐに「納税」が待ちうけています。…

経営者にとって「消費税」というのは非常に厄介者です。 売上に含まれる消費税分は「国に払うべき税金を預・・・消費税の節税あれこれ

様々な契約書や領収証に貼る「印紙」ですが、年間にかなりの数を使用する会社や高額の契約が多い会社などの・・・契約書の金額の書き方で、収入印紙の節税になる

様々な節税対策がある中で、理想的な節税対策の一つとしてあげられるのが生命保険を利用した節税対策です。・・・保険を会社の節税に使う。解約返礼金を退職金の原資にする。

会社はそこで働く社員あってこそです。 様々な節税対策がありますが、社員のための福利厚生を目的とした節・・・福利厚生での節税の注意点(通勤手当や慶弔費、中退共への加入...

決算を目の前にして1,000万円の利益が出てしまいそうだ! ...となった時、期末に1,000万円を・・・役員賞与は1日違いでも損金算入が認められない!?

Copyright (C) 2011 法人の節税の為に中古車(4年落ちのベンツ、BMW等)を会社の経費で買う?. All Rights Reserved.
[admin][sitemap]